2023年3月19日(日)に高知県香美市において考古学講座を行う際のレジュメです。 古墳時代終末から古代寺院が造られるまでの時代の画期を取り上げました。 PDF形式です。 香美郡の古代〜古墳時代終末か…
〜その系譜及び背景についての1、2の素描〜 1.はじめに 「環状鈕」を有する須恵器坏蓋について、佐波理椀 を模したもの、と具体的事例で述べたのは田辺昭三が最初ではなかろうか。奈良時代半ばの須恵器生産…
2022年6月29日(水)に文化財保護連絡協議会での講演の際のレジュメです。 これを元に文章化する予定です。高知県安芸市瓜尻遺跡の内容と安芸郡の古代について取り上げました。